top of page
家事や育児、高齢者のお世話などを「援助を受けたい」会員と「援助を行いたい」会員とが助け合う会員組織です
Q: 福井ファミリーサービスクラブはどのようなクラブですか?
ファミリーサービスクラブは「会員相互の助け合い」により、仕事と育児の両立や社会参加を支援するため、地域に根ざして活動を進めています。
毎日のくらしの中で、お互いに助け合っていけたらどんなに良いかと思うことはありませんか
たとえば・・・ ●出産後、上の子供の世話と家事が大変
●子育て中に自分の用事をする時間がない。
●一人暮らしで、掃除や家事が大変
●保育園へのお迎えが間に合わない。
このような日常生活のちょっとした困ったことを共に助け合っていくところがファミリーサービスクラブです
Q: どのようなサポートを、お願いできるのですか?
1 掃除、洗濯、買い物、調理などの家事の一部
2 病人の簡単なお世話(通院のための付き添いも含む)、高齢者の話相手や食事の準備など
3 乳幼児の世話、保育園の送迎など
4 その他、お困りのときはクラブにお尋ねください
※感染症の病気(インフルエンザ等)の場合はサポートをご利用できません
※宿泊を伴うサポートは行っていません
Q: どのような仕組みですか?
会員制です
●依頼、援助会員の両者が会員です。
依頼会員 福井県在住の方。福井市在住で小学校就学前までの児童を養育する方は、すみずみ子育てサポート事業が利用できます。
援助会員 子どもが好きな方で、子育て経験者の方。最低年1回の研修を受講することが出来る方。
●援助者は援助のできる日や、その内容を登録、依頼者は依頼(予定)内容を登録します。
●年会費800円(保険料を含む)が必要です。
会員とは
